+ マイリスト

実務に使える貿易講座「輸入編」

実務に使える貿易講座「輸入編」
日本企業は、今や国内市場を視野に入れているだけでは、生き残りすら難しい時代。海外からの安い輸入品が大量に流入してきたことで、
国内メーカーは生産拠点を海外に移したり、生産そのものを外部に委託したりして価格競争に対抗することを余儀なくされており、
海外との橋渡しをする貿易実務者の重要性は、以前にも増して高まってきています。

「輸入の神様」と称される講師が貿易実務にはどのような関係者がいて、どのような流れで進んでいくのか分かりやすく解説します。

【講師プロフィール】
大須賀 祐(おおすか ゆう)
現 一般社団法人日本輸入ビジネス機構 理事長、ジェトロ認定貿易アドバイザー(現:AIBA認定貿易アドバイザー)、日本貿易学会正会員、株式会社インポートプレナー最高顧問
「ジェトロ認定貿易アドバイザー」を取得し、全国で486人目の貿易アドバイザーとして、日本貿易振興機構(JETRO)より認定を受ける。
さらに、貿易の学術団体「日本貿易学会」の正会員に推挙され、貿易会の発展にも寄与している。


【コース構成】
EP1:輸入取引の流れを理解しよう
・自己紹介
・輸入取引の流れを把握しよう

EP2:輸入に関する法律・規制を調べる
・関税法による規制
・輸入割当制による規制
・国内法による規制
・ワシントン条約による保護

EP3:取引先を発掘する
・見本市で取引相手を発掘する
・情報を活用し取引相手を発掘する
・店舗や書店で取引相手を発掘する

EP4:商品の選び方
・“未来”からお宝を取り寄せろ
・“過去”からお宝を見つけ出す

EP5:取引の申し込みをする
・ビジネスが動き出す“カタログ送付依頼”
・“取引先を振り向かせるメール術”を知る

EP6:サンプルを入手する
・サンプルオーダーで希望商品を確認する
・サンプルオーダーの手順を知る

EP7:見積書を取り寄せる
・あなたは“価格交渉”のポイントを知っているか?
・Proforma Invoiceで事前チェックを徹底する

EP8:有利に輸入契約書を交わす方法
・契約上どんなトラブルが発生するのか
・契約書作成は必ず“先手”を打て

EP9:貿易条件を理解する
・貿易業務の国際ルール“インコタームズ”
・実務で抑えるべき“4ルール”

EP10:保険の契約をする
・「輸入取引における保険」
・海上でのリスクを回避せよ
・損失を防ぐ「保険申込」
・ビジネスリスクを回避せよ

EP11:代金決済をする
・最も利用される「送金」
・かつて主流だった「信用状」
・負担が大きい「D/P決済」
・最も有利な「D/A決済」

EP12:輸入申告をする
・輸入申告は“通関士”に相談せよ
・輸入通関の流れを把握する
・税関を理解し貿易を攻略せよ
 

関連動画