+ マイリスト

新人・若手のためのグローバルマインド講座②

新人・若手のためのグローバルマインド講座②

グローバルな活躍を期待されている新人や社会人経験3年未満程度の方を対象とする、グローバルマインド醸成のための2本立て講座です。
講座②では、日本の当たり前が世界の当たり前ではないことに気づき、グローバル人材に欠かせない「グローバルな視点」を学んだ上で、「グローバルな視点」を養うための第一歩を踏み出せるようになることを目指します。


【講師プロフィール】 
玉本 潤一(たまもと じゅんいち)
LIFE SHIFT JAPAN 株式会社 代表取締役
奈良県出身。関西学院大学でアメリカンフットボールに打ち込み、卒業後は大手精密機器メーカーに就職。27歳から9年間はドイツやベルギーに赴任する。悩みを抱える海外駐在員を救うため、17年間の会社員生活を終え、2018年4月にLIFE SHIFT JAPAN(株)を設立した。

【コース内容】
EP.1  「グローバルな視点」の重要性
・本講座の内容
・グローバルな視点の重要性
・グローバルな視点の欠如が招く困難

EP.2  「日本の当たり前≠世界の当たり前」を理解する① 文化的特性前半
・文化特性の違い
・カルチャー・マップ

EP.3  「日本の当たり前≠世界の当たり前」を理解する② 文化的特性後半
・6次元モデルの紹介
・モデルを使って比較する
・意識すべきポイント


EP.4  「日本の当たり前≠世界の当たり前」を理解する③ ビジネスシーン編
・日本とは違う「当たり前」
・仕事観の違い
・日本式マネジメントの失敗

EP.5  「日本の当たり前≠世界の当たり前」を理解する④ 顧客の求めるもの
・ニーズを0から考える
・国それぞれの価値観
・日本にはないニーズ

EP.6  「グローバルな視点」を養うための第一歩を踏み出す
・異なる視点
・海外出張
・外国語社員との交流

EP.7  メッセージ 
・意識するべきポイント
・目標を設定する

関連動画