+ マイリスト

国別駐在員研修 マネジメント版 メキシコ編

国別駐在員研修 メキシコ編
本講座は海外赴任予定者・赴任間もない方を対象に、 赴任先で現地社員と信頼関係を築いて成果を出すためにデザインされた
対象国でビジネスを営んでいくには、対象国の商習慣・現地人の価値観・文化・生活・宗教など、ビジネスに関連するありとあらゆる基本情報の理解は必須事項です。ベース知識が備わっていなければ事業の成功確率は大幅に下がります。

また駐在員は「現地で事業を成功させる」という重要な役割を企業から与えられています。言い換えると日本本社の事業方針を駐在国の状況に合わせて落とし込み、現地と協働して事業を推進・管理していくことが求められていると言えます。その中でカギを握るのが、「いかに現地と信頼関係を築いていくか」ということです。

本コースは、対象国でのビジネス経験が豊富なプロフェッショナルな方を講師として招き、赴任先で現地社員と信頼関係を築いて成果を出すためにデザインされています。コースの前半では、対象国の国民性・ビジネス習慣・就業意識などを、日本との違いに注目しながら解説するとともに、日本人同士でしかコミュニケーションしない等の日本人が陥りやすい失敗や行動を紹介します。コースの後半では、講師自身の経験談も交え、対象国と日本との違いをベースに赴任先で現地社員とどのように信頼関係を築いていくかの具体的ポイントを学べます。

駐在予定で、これから共に働く現地社員のことを知り、スムーズに駐在生活をスタートさせたいとお考えの方、既に海外駐在中で、現地社員との信頼関係構築がうまくいっていないとお悩みの方に必ずご視聴頂きたいコースです。



【講師プロフィール】
樋口 和喜(ひぐち かずよし)

元 メキシコ住友商事会社 社長

住友商事株式会社で米国、欧州、中南米、アジアなどで自動車部品トレードと事業投資を進め、メキシコに4回、合計17年の駐在経験を持つ。 その間、メキシコ法人の社長も務め20社の自動車部品製造合弁会社の経営指導や自動車会社との合弁会社設立も実現。 退社後、外務省特命全権大使として中米のエルサルバドル共和国に3年間駐在し、外交・開発援助・日本企業支援・文化学術交流を推進した。 著書:商社マン、エルサルバドル大使になる(集英社/インターナショナル新書)

【コース内容】
EP.1 メキシコ人の国民性と気質
・自己紹介
・メキシコの基礎知識
・メキシコ人の国民性と気質    
        
EP.2 メキシコ人の仕事観
・会社への忠誠心は低い
・自己成長に前向き
・基本的に指示待ち
・残業は厭わない?
    
EP.3 駐在員がやってしまいがちな行動
・指導時に気を付けること
・言葉について気を付けること

EP.4 信頼関係を築くポイント① コミュニケーション
・メキシコならではのTips
・基本は同じ 礼儀正しく対話
・みんな褒めてほしい⁈

EP.5 信頼関係を築くポイント② マネジメント
・考え方を浸透させる
・指導・評価・育成方法

EP.6 信頼関係を築くポイント③ メキシコ人上司への対応
・結論から報告する
・上司を立てる
・指示の背景を確認する
・部下に対する思い

EP.7 信頼関係を築くポイント④ 職場でのDos&Don’ts
・レディーファーストの国であることを忘れない
・イベントには参加する
・気付きの機会を多くする
・ハラスメントに要注意
    
EP.8 信頼関係を築くポイント⑤ 社外でのおつきあい
・宴席や冠婚葬祭で留意すべきこと
・地域の人と良い関係を築く
・日系社会と上手く付き合う

EP.9 駐在員として成功するために
・メキシコを好きになることが近道
・駐在員として成功する為に
・治安は大丈夫?
・最後に    

関連動画